今年のふるさと納税第一弾の最後となる返礼品が届きました。
因みに一覧はこちらです。
須崎市の鮮魚詰め合わせ、納税額1万円のものとなります。
ウダウダ書いてても、しょうがないので内容紹介に入ります。
クール便で保冷の効く発泡スチロールに入って送られてきました。
ちなみに、配送日時は納税時に指定可能です。
思いっきりナマモノですので、確実に受け取るようにしましょうね。
届いた魚の一覧です。
食べ方も載ってますね。
サバ以外は刺身OKな素晴らしい鮮度です。
魚に詳しくない私には見慣れない名前がありました。
ハマフエフキダイとは?
実際のお魚さんたちです。
一番デカいやつがハマフエフキダイですね。
見たことも聞いたこともありませんでした。
トビウオも生で見ることはない地方に住んでるので、見るだけでも楽しいです。
包丁と並べてみると大きさが分かり易いですね。
アップで見るとよくわかるんですが、目が綺麗です。
他の魚も全て目が綺麗で鮮度が保たれているのがよく分かります。
今回届いた魚たちは、全部下処理がされていません。
ですので、普段魚の下処理をした事がない方には難易度が少し高めです。
私自身も、あまり魚を捌く事はないので悪戦苦闘しながら処理しました。
今はYouTubeで検索すると下処理のやり方がありますので、経験なくても鱗取りと包丁さえあれば、なんとかなりますよ。
ハマフエフキダイは鱗取りが、めちゃくちゃ大変でしたけどね…
鮮度抜群だったので、ハマフエフキダイとトビウオは一部を刺身にして、あとは全部焼きで食べました。
全て、最高に美味しかったです。
妻も子どもも大喜びでした。
魚が好きだけど、海が近くないところに住んでいる方には非常にオススメできます。
ただ、タイトルにも書きましたが去年より劣化してる感じで少し残念…
6月のスーパーセールでふるさと納税の残りの枠を使ったので、そちらも別の記事で紹介しますね。
以上、参考になれば幸いです。