いきなりステーキが不調というニュースを最近良く目にします。
潰れる前に、もう一度行きたいと思っていたのですが、パクリとも思える名前のやっぱりステーキがあると聞いて行って来ました。
いきなりステーキより後発なので、名前については意識してたかもしれませんね。
今回寄ったのは各務原店です。
かかみがはら航空宇宙博物館に行ったついでに行きました。
丸亀製麺と並びであります。
イオンタウンの中にあるので、駐車場は心配しなくても大丈夫です。
イオン各務原とは別の場所なので注意してください。
近くに行くと、やっぱりステーキ心得10カ条なるものが…
気合の入ったラーメン屋みたいです。
メニューは写真のとおりです。
基本的に肉を頼めばサラダとご飯とスープがおかわり自由です。
基本メニューは1,000円からありますし、シェアする場合はサラダバー単品でも頼めるので安心。
注文は入ってすぐのところの券売機で券を購入し、座席に座ったところで店員に券を渡すスタイルです。
うん、ラーメン屋みたいですね。
私はやっぱりステーキの270グラム1,480円、妻は150グラム1,000円を注文して、子供はハンバーグ1,000円を2人でシェアしました。
下の写真は私が注文した分です
肉より、サラダとご飯が前面に出て来ていますが、ボリュームがあり柔らかくて美味しかったです。
肉は全て溶岩石にのせられてレアの状態できます。それを自分で焼き加減を調整して食べます。
ご飯は白米と黒米の2種類があり好ポイントです。
サラダは、ほぼキャベツの千切りでニンジンのスライスが気持ち程度だけ混ざってる物ですが、無いよりかは全然いいです。ドレッシングは2種類あったと思います。
スープは卵スープが一種類でした。味は微妙ですが無いよりかはいいです。
ソース類は豊富にあり、わさびやニンニクも置いてあったので非常によかったです。
平日限定ランチもあり、そちらなら更に安く済ませることが可能です。
行った感想ですが、意外と小さな子ども連れに優しいです。
子ども用の椅子や食器もありますし、6歳未満は肉をシェアしたときのサラダバー代金が不要です。
3,4歳の子ども連れで行きましたが好印象でした。
いきなりステーキは比較されると苦しいでしょうね。
いきなりステーキの特徴は美味い肉を手頃な値段で食べれることですが、やっぱりステーキの肉は別に悪くなく価格は大分と安いです。
さらに、やっぱりステーキは子ども連れに優しいので、ファミリー層を取り込めますが、元々が立ち食いで始まったいきなりステーキはイメージ的にも、価格的にもファミリー層を定着させるのは難しいでしょう。
不調ないきなりステーキが更に心配になりながら、やっぱりステーキが近くにできないかと考えてしまいました。
以上、参考になれば幸いです。