気になる福袋が、過去にどんな物が入っていたのか気になりますよね。
過去が未来を保証するわけではありませんが、参考にはなります。
今回は福袋の中身の調べ方について、解説します。
過去のメンズ福袋の中身の調べ方について
福袋の画像掲示板で調べる
「メンズ福袋 画像掲示板」で検索すると、それぞれの年でどんな福袋だったかが出てきます。
最近では下火になっていて、あがっている数が少なくなってしまいましたが、皆さんが購入品を載せてくださって本音が聞けるサイトです。
無駄に批評する人が増えてしまったことは残念ですが、凄い当たり袋やハズレ袋が見れるので、見るだけでも面白いですよ。
ツイッターやブログで調べる
「ブランド名 福袋 ネタバレ」や「ブランド名 福袋 中身」などで検索すると出てくる事があります。
ただ、しょうもないペラサイトが出てきて、肝心の中身が無い場合もありますが…
YouTubeで検索してみる
ブログやツイッターでの検索などと同様に「ブランド名 福袋 ネタバレ」や「ブランド名 福袋 」などで数多く出てきます。
YouTuberの人達は動画を再生して欲しいがために、競争率が高い福袋の中身を晒してくれます。
意外な福袋のネタバレもあり面白いのですが、ナノ・ユニバースやフリークス・ストアなど福袋専用品で品質的にショボいアイテムばかりの残念な福袋を凄い当たりかのようにリアクションしてる動画もあので基本的な知識をつけてから見たほうがいいかと思います。
ヤフオクやメルカリで探す
昨年の物のデータが残っていたり、数が多い福袋専用品の福袋であれば売れ残っていたりします。
しかし、この方法は過去というより、現年度の福袋の中身がよくわかります。
1/1はアウトレットでの購入品が出てきて、1/2は百貨店などの商業施設での購入品、ネット通販での購入品を1/5ごろまでは帰省していた人が家に戻って落ち着いて出し始めるなど、中身を確認して自分と合わないと思ったり、転売ヤーさん達が大量に福袋を出品します。
ヤフオクは中身を公開しなければいけない規約になっていますし、メルカリも中身を公開している人が多く、見てるだけでも面白いですよ。
過去の情報を調べる上での注意事項
注意点として、以下の2点があります。
・過去の実績が今後を保証するわけではない
福袋は年によってガラリと方針を変えて、昨年までの物と全く傾向が変わることがあります。
例えば、例年在庫品が入っていたのに福袋専用品になったり、金額や点数の変更などです。
過去の福袋は、あくまで参考としてください。
・調べた物が全てではない
福袋には当たり袋やハズレ袋、微妙袋など様々な物があります。
購入する店舗によっても内容は違います。
アウトレットや百貨店などはブランドの本部から福袋が商品を詰められた状態で送られてくる物がほとんどですし、中小セレクトショップなどは自店舗の在庫を詰め込んだりします。
同じブランドでも販売場所で在庫品型だったり、専用品型だったりすることもあります。
最後に
昔は当たり袋の情報は、次年度に自分が続けて買いたいなどの理由で隠したい物でした。
しかし、最近は情報発信をするツールも増えて様々な情報が公開されるようになりました。
レディースに比べると盛り上がりに欠ける福袋ですが、まだ買いたいと思える福袋があります。
暇つぶしでもいいので、興味があれば調べてみてはいかがでしょうか。
以上、参考になれば幸いです。