しまじろうのコンサートに行ってきました!遠くの席でも安心!魅せる工夫をしています。

子ども関連

先日、初めてしまじろうのコンサートに行ってきました!

幼児に大人気のしまじろうですが、夏と冬に毎年コンサートを行っています。私は今回名古屋で行われた冬のクリスマスコンサートに行ってきました。

チケットの価格を簡単に説明してから、実際行った感想を述べていきます。

チケット価格について

こどもチャレンジをしている会員と、それ以外の一般で予約方法と価格が変わってきます。

通常席と前6列のプレミアム席の2ランクの価格があります。

※プレミアム席は会員しか選択できません。2歳以下は膝上での観覧可能。3歳以上は1席取らなければなりません。

会員価格は下記のとおり。

通常席            2,933円

プレミアム席   4,980円

一般価格は下記のとおり。

通常席           3,177円

予約方法は「しまじろう コンサート」で検索して、ベネッセの公式ページで確認しましょう。

会員の方でしたら、毎月のこどもチャレンジに案内が入っています。1次申込と2次申込があり、確実に希望の日時に行きたいのであれば一次申込で購入しましょう。

当日の行動について

会場に入るまで

名古屋の会場は金山にある名古屋特殊陶業市民会館でした。

我が家は昼の時間帯のチケットを購入したので、12時開場で12時半から開演でした。

金山に子連れでランチできる場所は、それなりにあるのですが大抵11時オープンです。

子連れで11時から店に入って食事をしていたら時間がギリギリです。

それで、会場の裏手にある「てんや」でランチにしました。

朝早くからオープンしていますし、子供用の椅子や食器もあるため時間に余裕がないランチでしたらオススメです。(子供用の食器は店員に言わないと出してもらえません。)

腹ごしらえを済まして11時50分くらいに会場に行くと外にしまじろうコンサートのパネルが設置してあって写真が撮れるようになっていました。

横にスタッフの方がいるので、カメラを渡せば家族みんなで撮ってもらえますよ。

11時55分くらいから会場に入るために並び始めましたが、スタッフの方も慣れていて特に混乱はありませんでした。

後から思えば、全席指定なので、無理に並ぶ必要もないです。

会場に入ってから

会場には授乳室やベビーカー置き場、オムツの交換場所などがあり、乳児を連れてきても大丈夫なように環境作りがされています。

入口近くでは、しまじろうグッズを大量に販売していて凄い人だかりです。

コンサート会場限定販売品ばかりで、ヤフーショッピングなどでも売っているのですがプレミア価格が付いているのでコンサート会場で購入するのがオススメです。

我が家はカレンダーだけ購入しました。

グッズを購入したら席に座るのですが、我が家は遅くに申し込んだためか3階席と、舞台から大分離れた場所でした。開演ギリギリに来る方もいましたが、ほぼ満席でしたよ。

そして、随所に会場スタッフがいて上演中に子どもが激しく泣いた時や度を越した騒ぎ方をした時、トイレのために席を立ったりした時など、様々な場面でフォローしてくれます。

上演中

上演時間は約70分、1部は物語の舞台で2部は歌やダンスの公演となります。

1部と2部の間に10分間の休憩時間をはさみます。

各公演日の最終公演ではスペシャルアンコールがあり、5分延びるようです。

(公演毎に変わるかもしれませんが公式サイトに載ってます)

子どもが、ある程度大きければ最終公演の方がお得感がありそうですね。

ただ、我が家は2歳と4歳のため、公演終了時間が遅いのは厳しいと判断して12時半からの最初の公演にしました。

上演中は原則、写真や動画などの撮影は禁止ですが、後半に撮影OKな時間もあります。

その時とった写真です。

画質落としているので見にくいですね…

ステージから遠くの席でも大丈夫?

多分1番心配なところだと思います。

私は3階席と、かなり遠い席だったので心配していましたが、我が家は大丈夫でした。

進行役のお姉さんやダンサーの人の顔や表情は正直見えません。

しかし、主要キャラのしまじろうたちはサイズが大きく遠くからでもハッキリ見えます。

そして、本公演では途中に2回ダンサーの人がきて場を盛り上げてくれました。

また、1度だけ短時間ではありますが「にゃっきい」も3階に登場し、子どもは大興奮です。2階にも別のキャラが登場していたようでした。

席がステージから遠くの場合でも楽しませるようにしている配慮が感じられ、我が家の子どもたちは大満足のままコンサートを見ることができました。

上演後

次の公演までの時間に余裕がありませんので、早く会場から出るように急かされます。

グッズ購入も余裕がないため、欲しい人は開場から上演開始までに購入しておきましょう。

当然、キャラクター達のお見送りも無しです。

最後に感想をまとめて

普段しまじろうを見ている子どもなら、大喜び間違いなしです。

我が家は大満足でした。

ただ、上演時間が70分と長いので、子どもは集中して見続けるのは難しい場合もあります。

親は子どもがグズッても残念がらないでください。

そして、3歳未満は膝上での鑑賞が可能で席をとらなくても良いのですが、両親揃ってなら膝上でもいいのですが、1人で連れて行く場合は席をとったほうがいいです。

コンサートが行われる会場は基本的に席は狭く、子連れの場合は荷物も多いので、余計に席が狭くなります。

その状態で70分も膝上鑑賞させるのは親にとって地獄です。

重ねて書きますが、費用はかかってしまっても席を取った方がいいです。

両親揃ってなら、交代しながら見せればいいので無理に席を取らなくてもいいかと思います。

席は遠くても満足できるよう工夫されていますが、近い方が満足度は更に高いです。

気になる人はプレミアム席を取りましょう。

長々書きましたが、参考になれば幸いです。

 

タイトルとURLをコピーしました