最近、たまにCM等で見かけるようになったYOOXというサイトをご存知でしょうか?
インポートブランドを検索すると、検索結果で表示されることもあるオンラインストアです。
実際にサイトを見ていただければ、わかるのですがメンズ・レディースともにブランド物が激安です。百貨店やセレクトショップの販売価格の7~9割引き程度で購入することも可能です。
そんなYOOXについて、「偽物を販売している怪しいサイトではないか?」と疑問を抱くかたもみえるのではないでしょうか。
私は疑いました。DIESELのデニムが5,000円くらいで購入できるんですから、アウトレットはもちろんの事、へたをすると古着屋より安いです。
しかし、私はYOOXで2015年から毎年20万円ほど洋服や靴を購入しています。
私はYOOXが安全なサイトだと判断しました。
疑いを持った私が、なぜYOOXを納得して利用し続けているのか、YOOXをどんな企業が運営しているのかや安さの理由を説明することで納得して頂けると思います。
YOOXとは?
運営会社について
イタリアが発祥の企業で、現在はリシュモンに買収され、グループ企業の1つになっています。
リシュモンと言われてもピンと来ない方がみえると思います。
ルイ・ヴィトン、ロエベ等を擁するLVMHやグッチ、バレンシアガを擁するPPRと並び世界3大ラグジュアリーファッション企業グループになります。
リシュモンの主な傘下企業にはカルティエ、クロエ、ダンヒル、ジャガー・ルクルト、IWCなどの高級ブランドが名を連ねています。
YOOXは、そのリシュモンのグループ企業になります。
本物?
YOOX公式サイトより引用させていただくと
yoox.comでは、デザイナーおよびメーカー、公式代理店と直接契約をしております。yoox.comで販売する商品は、国際的な専門家が厳選した保存状態優良なヴィンテージアイテムを除き、すべて新品です。
公式サイトが偽物ですなんて言うはずはありませんから、まだ疑いは晴れません。
しかし、YOOXが偽物を販売しているのであれば、数多くのラグジュアリーブランドを擁するリシュモン傘下になることは、ありえないので信頼できる企業と判断できると思います。
私が購入し始めた2015年ごろはリシュモン傘下ではなかったのですが、アルマーニ等の公式サイトを運営していました。2019年現在、アルマーニ、マルジェラ、ヴァレンティノ、クロエ、マルニ、Dsquqred2などの公式サイトの運営をしています。
ブランド公式サイトの1番下に「YOOX NET-A-PORTER GROUP 」とあるので、見てみるとわかります。
高級ブランドのサイト運営を任されるほど信頼されているのであれば大丈夫かと思い、使い始めました。
取り扱いブランドと価格帯について
メンズ、レディースともに、ものすごい数の取り扱いがあります。
EU圏のブランドが特に多く代表的なものでBRUNELLO CUCINELLI 、DOLCE & GABBANA 、GIORGIO ARMANI、GIVENCHY、 GUCCI、 MAISON MARGIELA、MARC JACOBS、PRADA、VALENTINO 、3.1 PHILLIP LIM
など取り扱っています。
ブランド検索もできますので、気になるブランドがあれば検索してみるといいです。ハイブランドから比較的お手ごろなものまで取り扱い幅は広いです。
洋服の価格帯も数千円~数十万円まで幅広く、普段ユニクロで買い物する人でも全然手が出るレベルです。
なぜ、こんなに安いのか?
YOOXの公式サイトより
yooxプライスとは?
yoox.comは、世界中の有名ブランドや人気ブランドのエンド・オブ・シーズンのウェアとアクセサリーを厳選してご提供しています。YOOXプライスは、多くの商品において各ブランドが提案する販売価格(オリジナルプライス)の約50%に相当します。各種プロモーションやセール期間には割引き率がさらに増す可能性がございます。その際は、初めのYOOXプライスに取り消し線が引かれ、最大でオリジナルプライスに対し90%の割引きが適用されます。
ブランド定価の50%OFFをYOOXプライスとしていますが、実際見てると定価から2~3割引き程度、割引された価格がYOOXの定価として設定されているものが多いです。
関税込みで送料も3万円以上購入すれば無料で時期によっては購入額と関係なく、送料無料だったりします。
そこから最大90%OFFのセールになるので、本当に激安です。ただし、それには理由があります。
YOOXで販売されているものは基本的に型落ち品です。
現在、百貨店やセレクトショップ、路面店で販売されているもの基本的にはありません。
理由としては、ブランドや実際の販売店で余ったものを安くで仕入れて販売するので、今シーズン物はありません。
更に、インターネットサイトを見ればわかるのですが、洋服や靴はサイズのみの記載で寸法は載っていません。商品写真も2枚~4枚程度しか載っておらず、手間の削減のため最低限の事しかしていないことが伝わります。
また、実際購入して配送されると梱包は最低限です。
高級ブランド店やセレクトショップで購入するものとは雲泥の差があります。
結論
YOOXは信頼できる企業で、ブランド物を非常に安く購入できるオンラインストアです。
ただし、安いことには理由があるため、その点に納得できないのであれば使用しないほうが良いです。
気になった方は、一度覗いてみてください。
他のYOOXについての記事は↓でまとめてます。