我が家は木麗な家で建築しました。
※2017年当時の仕様です。
年々、標準仕様は変わります。
基本価格が年々値上がりする代わりに標準仕様もグレードアップしてるイメージです。
その代わりに、ローコストメーカーのメリットが薄れてしまってますが、現状コストパフォーマンスはいいです。
参考程度にご覧ください。
工務と仕様の最終確認の際に使用する住宅仕様確認書に沿って記入していきます。
オプション品は、横にOPと表記します。
標準もわかる限り記載します。
我が家の仕様
商品名:木麗な家
モジュール:尺モジュール OP
標準:メーターモジュール
階数:2階建て
仕様:22条仕様 省令準耐火 長期優良仕様 OP
ガス仕様 標準オール電化orガス
①屋根 陶器平瓦 鶴弥 OP
標準:コロニアル
・雪止瓦 有 OP
標準:無し
②外壁 旭トステム AT-WALL15 OP
標準:不明
④サッシ
・窓 YKK エピソード(半樹脂) OP
標準:樹脂アングルサッシYKK フレミングorLIXIL DUOPG
・玄関ドア YKK 親子ドア スマートドア・ポケットキー OP
標準:LIXIL or YKK 片開きドア
・シャッター OP
標準は無し
⑪ 内部建材
・フローリング 銘樹jspec 突板 OP
標準:不明
・下駄箱 W1600 コ型 OP
標準:W1200ロータイプ
・スリッパ収納 OP
標準:無し
・多目的カウンター OP
標準:無し
・断熱 アクリアマット14K105mm
⑫収納・補強
・確認事項 ピアノ設置場所と大型家具設置場所補強あり
⑮クロス
メーカー シンコール
標準:シンコールorサンゲツorリリカラ
⑯ユニットバス パナソニックFZ 1616 OP
標準:LIXILアライズ TOTOサザナSタイプ
⑰洗面化粧台1階パナソニックシーラインW900、2階LIXIL MVW750 両者OP
標準:LIXILorTOTOW750 品番不明 1階のみ
⑱システムキッチン EIDAI ラフィーナ ペニンシュラタイプ
ガスコンロ DELICIA 食洗器付き OP
標準: LIXILエーエス EIDAI SV 食洗器無し コンロは不明
・カップボード EIDAI W1800 コの字型 OP
標準:無し
⑲メイントイレ TOTO GGJ1(タンクレス風) 手洗い器 SJシリーズ OP
標準:LIXILベーシアorTOTO ZJ 手洗い器は一体型のため無し
⑳セカンドトイレ TOTO ZJ
標準:無し
仕様確認書に準じた内容は以上となります。
飛んでる番号は色決めのみでメーカーがわからなかったものになります。
仕様確認書には記載されていませんでしたが和室はオプションで、換気使用はⅢ種換気となります。
また、ガス仕様はガス会社からのサービスで床暖リビングダイニング分、風呂場の浴室暖房兼乾燥機とコンロにデリシアが付きました。
我が家はキャンペーンで、ほとんどのものが大安心仕様に変わっていました。オプションになっているものも、ほとんどがキャンペーン品です。
その代わりにメーカーは選べませんでした。(キッチンはタカラがよかった…)
予算の関係で大安心を選べませんでした。しかし、ほぼ大安心の家と同等の仕様です。大きな違いは一種換気かどうかです。
我が家のサービス品
サービス品は皆さん気になると思います。最初の見積もりに、ほぼ載せていますが、再度まとめます。
・床材グレードアップ
EIDAI jスペック銘樹+一部石目柄
・玄関収納W1600コ型
・リビングステージスリッパ収納
・スマートドアポケットキー+アルミ樹脂複合サッシ YKK AP
・ペニンシュラキッチン(浄水器、食洗機付)
・カップボードW1800
・キッチン浄水機能付きシャワー水栓(タカギ)に変更
・洗面台W900(パナソニック)
・ユニットバス大安心仕様人工大理石浴槽(パナソニック)
・和室仕様変更
・2階洗面化粧台W750大安心仕様増設(配管含)
・屋根材 陶器瓦
・外壁 大安心仕様 旭トステム
・尺モジュール
・省令準耐火仕様
・稼働棚 3尺D300 6段(南海プライウッド)
以下ガス会社サービス(都市ガス)
・ガス床暖 リビングダイニング分
・ガスコンロ DELICIA
・ガス浴室乾燥暖房機
はい、いっぱいサービスしていただきました。
ただ、最初っから大安心にしとけば標準仕様のものも多いのでタマホーム側からしたら、大盤振る舞いってわけではないかもしれません。
参考になれば幸いです。