タマリビングについて
タマリビングは名前のとおり、タマホーム系列の会社です。インテリアに関する様々な用品販売、サービスを提供しています。
様々な方のブログを拝見しましたが、カーテンやオプションクロス、照明、フロアコーティングを頼んでる方が多い印象です。タマホームで新築する場合は原則登場するようです。
では、私が感じたタマリビングについて感じたことを書いていきます。
タマリビングのメリット
・インテリア関係をほぼ全て任せることが可能なので、色々調べる手間と時間の節約ができる
・引渡し時には、全てのセッティングが終わっており、すぐにでも生活が可能
・保証がしっかりしてる。不具合があった際、タマホームに連絡すると、そこからタマリビングに連絡が行き速やかに対応してもらえる。
タマリビングのデメリット
・家具や家電などで希望の物を取り扱っていない場合がある
・施主支給よりも高額な物が多い
我が家でのタマリビング
※2017年当時の話です。値段等は変更されていると思いますので、実際見積もりを取って確認してください。
我が家では、仕様決めの際にインテリアコーディネーターとして登場しました。クロスと床の色の組み合わせ、パナソニックやコイズミが作成した照明プランをもとにして、色々相談したり非常にありがたかったです。メーカーが作成したプランは照明の数が少し多めに設定されていましたが相談する事で、照度の問題なく数の削減ができました。また、タマリビングの方の意見は夫婦で意見が別れた時などに聞いて参考にしました。
タマリビングで購入したもの
・照明の一部
ダウンライトや壁付けのセンサースイッチを購入しました。これらは設置の際に電気工事士の資格が必要なものです。施主支給で不具合が発生した際、物の交換だけの場合、工事費が発生する場合があります。単価が安い物なので、保証と価格のバランスで私は購入しました。ちなみに、定価の30〜40%OFFでした。
・オプションクロス
和室の床の間の部分に少しだけ、価格的にも低額たため、迷いなく選択しました。
私が注文した金額は5、6万円程です。
タマリビングで見積もりだけとったもの
・テレビアンテナ
デザインアンテナと昔ながらの八木式アンテナ(魚の骨みたいなもの)の両方お願いしましたが、自分で手配した場合の倍の金額だったので却下。
・エコカラット
エコカラットはLIXILが出している室内用の機能性タイルです。あると非常に、お洒落な雰囲気が出ます。多数の種類がありますので、貼る場所に合わせて物を選び、どれくらいの量が必要か等プラン作成してもらいました。素人ではわかりにくい事柄を具体的に形にしてもらえてありがたかったです。
こちらも、外注との差が10万以上あったため却下。基本的なデザインだけ拝借して、物をグレードアップさせていただきました。
タマリビングで見積もりしなかったが簡単な営業を受けたもの
・家具
・家電
・カーテン
・フロアコーティング
他の方のブログで高額なことを知っていた、もしくは他で頼みたい業者があったために最初から断りました。
タマリビングを頼んだ方がいい人
・家づくりに、あまり時間が取れないが、お金に余裕がある人
ふんわりした希望を形にしてもらえます。ただし、高額になりがちです。
・家の引渡し後、すぐに入居して生活を始めたい人(賃貸の契約期限が迫っている等)
施主支給をした場合、引渡し後にしかできない作業が多々あります。不具合が生じた際、タマホームの責任にされないための措置です。
・自分で色々考えるのが面倒くさい人
注文住宅は本当にいろんなことを自分達で決めなければなりません。それに疲れてしまうこともあります。その場合には良い選択肢の一つになると思います。
・現金が少ない人
施主支給する場合、現金が必要となります。タマリビングの場合支払い時期さえ調整して、銀行の了承さえ事前にあれば住宅ローンで賄うことができる場合があります。
タマリビングを使わない方がいい人
・予算に余裕がなく、様々なことを自分で段取りできる人
タマリビングは定価からの値引き額が低いものが多く割高で高額になりがちです。予算に余裕がない人はやめておきましょう。ただし、施主支給は自分で発注をかけて時期をみて部材を納入したり、工事を依頼することとなります。ここの調整は中々に手間がかかりますので、できそうになければ辞めておいた方が無難です。
タマリビングについて考察
私の考えとしては、タマリビングの方に怒られそうですが、「使えるだけ使ってなるべく注文しない」のが正解だと思います。
照明については、タマリビングは30〜40%OFFですが、全く同じ物が楽天やアマゾン、ヤフー等の大手ネットショッピングでも60〜80%OFFはザラにあります。保証を考えても高すぎます。
これ一つとっても、マージンを大きく取っていることが、よくわかるのでコスパを気にする人はなるべく頼まない方が良いでしょう。
施主支給で難しいことの一つが、ものの選び方やプランの作り方です。その部分の多くをタマリビングがやってくれます。自分で考えるのは難しいけど、やりたい事を言うだけ言ってプランを作ってもらいます。そして、それをパクって自分で発注をかけることで数十万の節約になります。
最初から、施主支給を匂わすと相手はプランを出してくれません。
(我が家の場合、エコカラットを施主支給と迷っていることを妻が話すと、詳細なプランは紙で貰えず、見積もりの際は一式表示でした。大体覚えていたので、パクりましたけど。)
タマリビングには購入するか悩んでいる事だけ伝えるようにして、施主支給にはあまり触れないようにしましょう。
ただし、工務には必ず施主支給するものは連絡する必要があります。タマリビングの人がいないところで話をしましょう。