アメリカの老舗ブランドであるブルックス・ブラザーズが経営破綻しました。
知らない方もみえるかもしれませんが、創業200年を超える個人的にはラルフ・ローレンに並ぶアメリカの有名アパレルブランドだと思っています。
正直なところレナウンの倒産より、よっぽど意外で衝撃的です。
先日、J crewが潰れた時にブルックス・ブラザーズも危ないという噂はあましたが、本当に潰れてしまうとは…
日本でも百貨店やアウトレットなどに多く出店していて、ジャケットやノンアイロンシャツやなど、お気に入りの方も多いと思います。
最近は中国や東南アジア製も多く、クオリティに対してイマイチな評判が多かったのも事実ですが、固定ファンが多くついているイメージだったので、経営破綻は意外です。
気になる今後ですが、米連邦破産法第11条ですので企業が無くなるわけではなく再建を目指すこととなります。
まあ、ネームバリューはあるので、どこかしらスポンサーはつくと思いますが、規模の縮小など厳しい状況は続くでしょうね。
一応、日本での展開はブルックス ブラザーズ ジャパンが行っており、ブルックスブラザーズの大元から独立しているため、すぐに影響は出ない模様です。
昔、アメリカのトイ・ザラスが倒産したのに日本のトイ・ザラスは普通に営業を続けてたのと一緒ですね。
最近、自分の人生におけるお金について考えててブログから離れていましたが、衝撃的すぎて戻ってきました。
この規模のブランドが倒産するのでれば、次はどこが潰れてもおかしくないですね…
コロナの一刻も早い終息を願っております。