伊勢丹オンラインで購入したTENERITA(テネリータ)のタオル福袋が届きました!

その他

今年購入した福袋の一覧はこちら

伊勢丹オンラインで購入したTENERITA福袋が届いたので、レビューします。

今年購入した福袋の中で一番手となります。

国産タオル福袋は阪急百貨店でも購入しているので、そちらも届いたらレビューします。

TENERITAとは、どんなブランドなのかを簡単に説明して、今回の購入品について、触れてみたいと思います。

TENERITAとは

TENERITAは”ゆたか”であること、”上質”であること、そして、それがいつもあることをコンセプトとしたブランドです。

製品はオーガニックコットンを使用し、製造は日本の今治で行っています。

オーガニックコットンに強いこだわりがあり、世界で最も厳しい基準が設定されているといわれるドイツのオーガニック認証を“Global Organic Textile Standard(GOTS)”から認可を受けています。

GOTSのCU025419は2005年に定められた国際基準でオーガニック原料の使用規定から最終的な製品まで、すべての製造工程に関して、環境に負荷をかけないように行われているかという基準を設けられています。

また、工場の排水データや、使用する薬剤の成分の安全性にいたるまで検査を義務づけられている、大変厳しい基準です。

福袋の内容について

今回、購入したのは5,500円のバスタオル2枚とフェイスタオル4枚の福袋です。

伊勢丹オンラインには詳しいことは載っていませんでしたが、公式で同じ(恐らくですが)商品についての説明が載ってました。

とりあえず、そちらの説明では
「国際認証を取得したオーガニックコットンを使用し、タオルの名産地今治で丁寧に作り上げました。
抜群の吸水性の良さと、ふんわりとやわらかく心地良い肌ざわりのタオルがたっぷり入った15,000円相当の福袋です。」、となっています。

では、現物です。

送られて来た時にはダンボールに入っていたのですが、中を開けるとこの状態でした。

ふんわり具合をわかりやすくするためにペットボトルと並べてみました。

最初の状態でも結構なボリューム感があります。

タオルと一緒に入っていた紙にオーガニックコットンタオルの取り扱いについての説明が載ってましたが、一般的なタオルと大きく変わる点は無さそうです。

とりあえず、フェイスタオルとバスタオルを広げてみましたが、一般的なサイズで大きくもちいさくもない感じです。

バスタオルもフェイスタオルも端にサイズや洗濯方法の表記と、ちゃんとオーガニックの認証を受けている証明がついています。

製造は今治で行われているはずですが、よくある今治タオルのマークはついていません。

それよりも、GOTSの認証マークの方が価値があるということでしょうか?

 

使ってみての感想

フワフワ感や肌触り、吸水力は良好ですが、特別優れているとも思いません。

ここのタオルはオーガニックコットンを使用している事に価値があるので、オーガニックに対して強い意識がある方や小さな子供がいる方達にオススメです。

うちも3歳と4歳の子供たちがいるので、なるべく子供に使わせるつもりです。

TENERITAのバスタオルは1枚5,000円以上するので、普段から購入して自分使いするには勇気がいる価格です。

しかし、今回のように福袋でしたら高いとはいえ手が出せる価格になっていますので、試してみてもいいのではないでしょうか。

今でも公式通販で販売されてますし、おそらく百貨店の実店舗のほうでもチラホラ販売されると思います。

気になる方は今のうちにどうぞ!

 

タイトルとURLをコピーしました