皆さま、宅配クリーニングを使ったことありますか?
私は昨年初めて利用しました。
今年もリピートしてます。
利用した事がない理由ははっきり言って、宅配クリーニングにあまりいいイメージがなかったからです。
なんとなくのイメージで宅配でのやり取りは時間もかかるし送料などもかかる分、価格も高いと考えていました。
しかし、友人にリナビスを教えてもらい調べてみると、とりあえず試してみました。
使った結果、非常に良かったので考え方は変わりました。
リナビスとは?
どんな会社?
創業60年の兵庫にあるクリーニング会社です。
カンブリア宮殿などメディアでの露出もあるため、宅配クリーニングの中でも知名度は高いです。
ボタン修理や毛玉取りが無料などの、おせっかい品質と衣類の最大12カ月間保管をウリにしています。
料金は?
一般的なクリーニングの料金だけ紹介しときます。
基本的には点数の違いだけで内容は変わりません。
革製品などは専用コースがあり、それらクリーニング取り扱い除外品もあります。
注文前に確認しておきましょう。
どのコースにも、おせっかいサービスと12カ月間保管はついてきます。
衣類5点コース
8,550円+税 一点当たり1,710円+税
衣類10点コース
11,700円+税 一点当たり1,170円+税
衣類20点コース
19,800円+税 一点当たり990円+税
ビジネスコース
スーツ上下3点ずつの計6点
4,770円+税
基本的には量が多くなるほど単価が下がります。
他にも布団やカーテン、革製品などのコースもあります。
安くするために
とりあえず、公式サイトで会員登録しましょう。
公式以外の割引きは、私が調べた時は無かったです。
会員登録するとメールで500円割引きだったり、1,000円割引きだったり案内が来ます。
登録だけなら無料なので、利用する時期より先に登録しておくのがオススメです。
実際、頼んでみた時の事について
とりあえず、会員登録をしなければ使えません。
会員登録をして、10点コースを注文しました。
注文してから2,3日後に送付キットが送られてきました。
送られてきた物の写真を取り忘れたので、リピート用で簡単に解説します。
最初に送られてくるのは以下のものです。
・リナビスへ服を送る送付袋
・送付内容を記入する用紙
・宅急便の着払い用紙
・指示カード(注文時に依頼してれば)
送付袋は結構な大きさです。
冬用のダウンやコートなど嵩張るヘビーアウターをメインに10点入れましたが、まだ余力がありました。
送付内容の記入用紙は点数の確認など見たまま、項目を記入するだけです。
指示カードは、特に依頼したい事項がある時や有料オプションを依頼している商品につけるものです。
私は失敗したんですけど、注文時に何枚いるか発注してないと無いです。
わかるようにしておけば対応してもらえるようですが。
宅急便の着払い用紙です。
送り先は記入された状態ですので、後は自分の情報を記入するだけ。
送付袋にセットする場所があるので、記入したらセットするだけ。
自分で取り扱いのあるコンビニに持ち込むか、ヤマトに連絡して取りに来てもらうかの2択です。
私は保管を依頼しなかったので、送ってから1週間ほどでクリーニングを終えて帰ってきました。
送られてくる時はダンボールです。
ダンボールを開けると色んな案内とともにリピートセットが一番上にありました。
その下にはクッション材が入っています。
仕上がったら物を確認すると、修理してもらえた部分や不具合があった箇所には表示がされていました。
指示カードを頼み忘れたので、何も書かずともボタンの取れかけてた部分や気づいてなかったシミなど丁寧に処理されてました。
感想
おせっかいサービスをうたうだけあり、全体的に丁寧に対応していただけたと思います。
しかし、石油系ドライクリーニングなので、石油の臭いが残った物もチラホラありました。
通気の良いところに吊るしてれば、数日で臭いは取れました。
一応、注意事項として案内もされてます。
微妙な点もありますが、全体的には良かったと思いますしオススメします。
洋服の種類を問わずに定額なのも非常に魅力的です。
コートやダウンなどを普通のクリーニング点で依頼すると、一点2,000円から3,000円はします。
それが定額で対応してもらえるのは非常にありがたいです。
服好きなら一人で10着くらいヘビーアウターありますしね。
12カ月間保管は口コミを見ると、保管方法や管理が微妙っぽいので、今後も利用することはなさそうです。
ただ、保管場所に悩んでる方はアリだと思います。
リナビスをオススメしない人
最後にリナビスをオススメしない人についても書きたいと思います。
先に書いた通り、私は他の人にもオススメだし、今後も自分は利用します。
ただ、今から書く人はオススメしません。
万人にあうサービスなんて、ほとんど存在しませんからね。
・クリーニングに出す服が少ない人ア(特にアウターの数)
点数が多ければ一点当たりの単価が安くなりますので、少なければコスパは悪くなります。
5点コースだと、微妙ですよね。
・普段、高級クリーニングを利用している人
リナビスのクリーニングのクオリティは別に悪くないです。
しかし、口コミを見てると微妙な物も散見されます。
このことを思うと、普段から高級クリーニングを使っている方には不満が出るかもしれません。
以上、参考になれば幸いです。
コメント
[…] あかしの雑記ブログ […]