最悪…YOOXにやられた無断キャンセル…

ファッション

どうも、毎度あかしでございます。

前回のこちらの記事でYOOXの発送が大幅に遅れる連絡が来た記事を書きました。

9月10〜14日配送とのことでしたが、幸い早くなり4日に届きました。

驚きながらうけとりましたが、配送状況の管理めちゃくちゃですね。

連絡より遅くなるよりマシですが、もうちょっと精度上げて欲しいと思います。

で、箱を開けて2度目のびっくりです。

何と、今回一番期待していたストール・マンテラッシの革靴がない!

あわててオーダー状況を確認し直しましたが、下の画像のように請求額が0円になってました。

はい、出ました!

在庫管理がマトモじゃないが故に起こる強制キャンセル!

しかも、今回は配送が遅れたうえに強制キャンセル。

当然お詫びのメールも何もなく、YOOXコードの補償もありません。

今回YOOXインサイダー限定で送られていたYOOXコードを使用していたのですが、完全に使い損です。

久しぶりにYOOXに対して本気で強い不快感を覚えました。

ある程度の不備はあって仕方ないと思ってますが、不備が重なるのは駄目です。

因みにカスタマーにクレームいれても無駄なのは、前回似たような経験をしてるので諦めてます。

強制キャンセルはYOOX側の不備なので、送料無料のYOOXコードくらいは補償して欲しいものです。

キャンセルされた分、他の物を単品で送料を気にせず買えるくらいの配慮はあってもいいかな、と利用者目線ではおもいます。

私の気分を最悪にしてくれた強制キャンセルですが、私が5年以上使っている中で2度目の出来事ですので、頻度としては低いです。

そして、気分は最悪になるもののカードの請求額自体はキャンセル商品分は請求が最初から無かったこととなるため、金銭的なダメージは一切ありません。

最終的には運が悪かったと諦めるしかないですね。

YOOX側が改善される事を切に願っています。

届いた商品のレビューは後日ボチボチやっていきますので、気が向いたら見てやってください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

これを読んでも、YOOXの事が気になる方は《まとめ》YOOXを使うにあたってをご覧ください。

5年以上使ってる私が色々まとめてますので、参考になると思います。

よければ、どうぞ!

 

タイトルとURLをコピーしました