11/29の正午にZOZOでの福袋販売が始まりますね。
手短にZOZOでメンズ福袋を購入する時の注意事項をまとめていきます。
あくまで、例年の傾向と私の主観ですので、違っていても許してください。
ZOZOでのメンズ福袋購入における注意事項
福袋専用品型の福袋が非常に多い
メーカー側が福袋で利益を出そうと必死になっていることと、数を大量に用意したがっている思惑があります。
そのため普段から販売している洋服の在庫ではなく、福袋専用品の低品質な洋服を詰めていて魅力は薄いです。
では、見分け方ですが「複数購入した場合、同じ商品が入ることがあります。」というような表記がある場合は要注意です。
あとは人気ブランドで1日以上たっても、ずっと販売していているような福袋はやめた方がいいです。
オンラインショッピングの福袋において残り物に福はありません。
価格帯の安いブランドが多い
最近のZOZOは単価が安いブランドが多く出店しています。
福袋なんて、中身のわからないリスキーな物を買うのにリターンが見合わないブランドが多数存在します。
価格帯が安いブランドであれば福袋よりも普通のセールで購入した方がいいですよ。
見返りが極端に低いブランドがある
「3万円の福袋で6万相当の商品が入っています」など、これもセールで好きなもの買った方がいいレベルです。
そんな福袋が大量にあります。
福袋なんて、デザインは当然のことですがサイズ感でもリスクを負う商品なのに、あたりの場合でもリターンが見合わない商品は買わない方がいいです。
届くのが遅い場合が多い
オンラインショッピングにおける多くの福袋は1/3までに届き、遅くとも5日までには届く物がほとんどです。
しかし、ZOZOは地域や購入ブランドによるのかもしれませんが、遅い場合だと10日を過ぎることもあります。
たかが1週間程度の違いですが、福袋熱を冷ますには充分な期間でして、無駄金を使った後悔感が半端なくなることがあります。(あたり袋の場合は別です)
さいごに
うだうだ書きましたが、今回の記事を読んだうえで自分の好きなブランドを購入していただければ、いいと思います。
私は伊勢丹に集中しますので購入しませんが、購入された方が満足できる内容であることを願っています。