美容室ではマスクを外そう

その他

今回は凄くしょうもないことです。

コロナ騒動で、外出する時のマスク着用はエチケットになっていますね。

私は普段マスクを使うのは風邪の時くらいなので、非常に違和感があります。

そんな、マスク慣れしてない私がマスクをして髪を切りに行って感じました。

「散髪時にマスクはするもんじゃない」

もちろん、風邪気味だったり咳が出そうな人はマスクをした方がいいんですけど、そうでないなら外した方がいいです。

少し、考えればわかる事ですが理由は2つです。

1つ目は切った髪の毛がマスクの中に入ってチクチクします。

隙間が全く無ければ入らないかもしれませんが、それでも微妙に髪の毛って刺さるんです。

凄くしょうもない事なんですけど、結構な不快感がありました。

2つ目はシャンプーの時にマスクのゴムが濡れる。

これも考えてみれば当然な事です。

頭を洗えば、耳の裏にあるマスクのゴムは自然と濡れます。

不快感は少ないのですが、やらかした感がありました。

以上、2点から私はマスクは外すべきと感じました。

会話する時も横のお客さんや美容師さんと面と向かっての会話ではないですしね。

マスクを外しても影響は少ないです。

しかし、周りへの配慮でマスクをしてたので、なんとなく途中でマスクを外すのも変な感じがして外せませんでした。

いっそのこと、髪を切り始める直前にマスクは外してしまうようにしましょう。

ただし、重ねて書きますが時節柄、咳が出そうな体調であれば自分の不快感より、周りに対する配慮の方が大切なのでマスクはすべきだと思います。

本日は最初にも書きましたが、すっごくどうでもいいことでした。

 

タイトルとURLをコピーしました