※令和3年10月1日よりラウンジの子供のカクテルタイム利用が出来なくなりました。非常に残念ですが、子連れ利用者のマナーの悪さが目立ったため致し方ないかと…
子連れじゃない方にとっては、子どもが騒ぐのは不快でしかないんですよね。
私がクラブフロアを利用することはなくなるでしょうね。
今年の正月旅行で泊まったホテルの2軒目です。
タイトルに毎回のように小さな子連れにオススメといれてますが、基本オススメじゃないところは宿泊記を書いていません。
残念なホテルも結構ありますよね。
夏以来のクラブラウンジアクセス権付きのホテル宿泊でした。
最初にオススメポイントをまとめた後に、写真を交えながら感想を書いていきます。
オススメポイント
・大阪駅から送迎バスあり
・クラブラウンジに子どもの入場制限がない
・添い寝の子どももアメニティの用意がある
・12歳以下は添い寝無料(予約サイトによる違いはあるかも)
・ベッドガード、ベビーベッド有り
・価格が手頃
・スポーツジムやサウナ、プールあり
アクセスは大阪駅からシャトルバス30分間隔で出ていて、所要時間は10分程度です。
ちょっと、バスの間隔が長いですね。
歩きだと大人で15〜20分くらいで、小さな子連れなら30分くらいですかね。
子連れならシャトルバス推奨です。
今回は1泊目をこちらで書いた通り、近くのホテルモントレ ル・フレールに泊まったので、そこから徒歩で移動しました。
チェックイン前でも荷物を預かっていただけるので、荷物を預けて大阪観光したのちチェックインしました。
今回、宿泊したのはクラブフロアのスーペリアツインです。
ANAクラウンプラザホテル大阪ではクラブフロアとプレミアムクラブフロアの宿泊者にラウンジアクセス権がつきます。
チェックインはクラブラウンジでも出来ますが、なんとなく気楽な1階でしましたよ。
クラブフロアとプレミアムクラブフロアはエレベーターでルームキーをかざさないと、その階には止まりません。
慣れてないと変な感じです。
お部屋はスーペリアツインですので、広さが31平米でベッド幅が120センチです。
子連れなら、これくらいの広さがあると余裕があります。
では、写真を交えながらお部屋を紹介します。
ベッドガードをお願いしていたので、片方のベッドに設置されています。
一つのベッドは壁に密着できるので、添寝をしても子供が落ちる心配は少ないです。
テレビは少し小さい印象です。
鏡が横に広くあります。
風呂が仕切られてるのは非常に有難いです。
アメニティはこんな感じ。
歯ブラシなど添い寝の子ども分もありましたが、大人用と同じ物でしたので小さな子どもには使えず、持ってきた物を使用しました。
ただ、用意していただけるだけありがたいです。
シャンプー類はボルゲーゼ ジャルディーノという、よくわからんブランドです。
原材料やネットで見る限り、あまりいい物ではなさそうです。
せっかくなので、もう少しいいものに改善していただきたいです。
部屋からの景色はこんな感じです。
都会ですね。夜景も綺麗でしたよ。
クラブフロアに泊まった時の最大の楽しみはクラブラウンジの利用です。
営業時間は7時から21時で、以下の時間区分でサービスが展開されます。
全てバイキング形式です。
ラウンジは最上階にあって、かなりの席数があります。
朝食ブッフェ | 7:00a.m.〜10:30a.m. |
---|---|
ティータイム | 3:00 p.m.〜5:00 p.m. |
カクテルタイム | 6:00 p.m.〜8:00 p.m. |
今回は非常に混雑していたので周りの迷惑にならないよう、自分が取ってきた料理の写真だけになります。
ティータイムはデザートや軽食が用意されています。
軽食はサンドイッチが2種類ほどで、デザートがメインとなります。
どれもクオリティは悪くなく美味しく頂けました。
カクテルタイムはアルコールが解禁されて、ビールと赤・白、スパークリングワインがあります。
食べ物はツマミがメインとなりますが、ご飯物もあるため普通に晩ご飯になります。
我が家はラウンジから帰ったら、すぐ寝れるように早めの風呂に入ってから向かいます。
幼児が食べれる物もあるため、晩ご飯はここでご飯終了です。
ただ、子供用の食器が無いのでスプーンやフォークなどは持っていった方がよいです。
朝食ブッフェはラウンジでも、カフェ・イン・ザ・パークでも食べれます。
カフェ・イン・ザ・パークの方が朝食の種類が豊富なので、そちらにしました。
ゆったり食事をしたい方はラウンジの方がいいかもしれません。
とりあえず、写真は以上になります。
スポーツジムやプールなどは時間もなく利用しませんでした。
ここのホテルは添い寝の無料期間も長く小さな子連れなら本当にオススメです。
できることなら、クラブフロアに泊まっていただきたいです。
子どもの入場制限がなく、提供される飲食物のクオリティも悪くないので、小さな子連れの親が羽をのばせます。
その分、ビジネスマンが使うにはゆっくりできないかもしれませんが、ファミリーには有難い限りです。
今回、ヤフートラベルで予約して、1月2日に宿泊したのですが、ポイント即時利用とクーポン利用で価格は31,240円でした。
予約のタイミングが違えば、4万円くらいしてしまいますので、これくらいなら御の字です。
繁忙期を避ければ、2万後半くらいで泊まることも可能です。
マトモなラウンジがあるホテルとしては破格な価格だと思いますのでオススメです。
以上、参考になれば幸いです。