今年購入した福袋の一覧はこちら
阪急百貨店公式オンラインで12月に購入して、1月に届きました。
テネリータに引き続き、今年の国産タオル福袋は二つ目というか最後になります。
ある程度、量があっても困らないタオルとはいえ福袋で購入すると大量になりますので4人家族ですと2つくらいで充分です。(もちろん、内容量にもよりますが)
さて、今回の購入した内容はハンドタオル3枚、フェイスタオル福袋4枚、バスタオル3枚と中々にボリュームのある福袋でした。
価格は福袋が3,000円と送料300円の計3,300円です。
では、内容について書いていきます。
配送用の福袋を開けると中身が見える福袋が入っていました。
ペットボトルと並べてみると、内容量の割にボリュームがない感じがします。
まずは、ハンドタオルが3枚です。
意外とフンワリ感がしっかりあって、あまり主張しすぎないものの可愛らしいデザインです。
全て日本製ですが、産地のマークは無いです。
フェイスタオルは4枚で柄も入っているものが多いですが、ファミリーで使うのであれば問題なしです。
この写真の右上と左下の2枚には今治タオルのマークが付いていました。
最後に3枚のバスタオルです。
紫色が目に入り、マジか…と思いましたが、家で使う分には問題なし。
上2枚には今治タオルのマークがあり、品質的には悪くないです。
全て日本ユーテンシルという会社のオリジナルかライセンスブランドのタオルでした。
今治タオルのマークが付いていない物も、福袋名にうたっている通り日本製で、素人目には品質的にも大差ないです。
色・柄を考えると売れ残りを詰めている感はありますが、そこまで酷いものではないので価格を考えると非常に良心的な内容だと思いました。
ちなみに、テネリータの福袋と比較しても、質は落ちますがボリュームと価格を考えると、そこまで悪くなさそうです。
以上、参考になれば幸いです。