マイホーム住宅ローンは繰り上げ返済した方がいいのか?効果的に行う方法は? 住宅ローンの繰り上げ返済は、将来の金銭負担の軽減になりオススメです。 しかし、繰り上げ返済した方がいい場合としない方がいい場合があります。 なぜ、繰り上げ返済はお得なのか? お得なのにしない方がいいって、どういうことなのか? それら...2019.06.30マイホーム
タマホームタマホームで建てるときの注意点 CM等で大々的に広告されているため知名度抜群のタマホーム。 安く建てれるイメージのため、家を建てる際には気になる存在だと思います。 実際2017年に家を建てた際に、私が気を付けてほしいと思ったことを上げていきます。 相見積もりをする ...2019.06.28タマホーム
マイホーム地盤改良オススメの工法についてについて 我が家は地盤改良がありませんでした。 しかし、非常に可能性が高い地域でしたので地盤改良を見込んで予算をたてていました。 そして、地盤改良の工法を調べるなかで皆さんにも知っていただきたいことがあったので、紹介していきたいと思います。 工...2019.06.27マイホーム
マイホーム新築住宅に太陽光発電を載せない理由 2017年に新築した我が家ですが、太陽光発電は載せませんでした。 理由としては、初期コストやデメリットがメリットを上回らないと感じたからです。 太陽光発電のメリットとデメリットを述べてから、載せなかった理由を考察していきます。 ちなみに...2019.06.26マイホーム
タマホームタマホームはオススメできる? 2017年にタマホームで建てた私の素直な感想です。 タマホームは条件付きでオススメできます。 しかし、正直なところ万人受けする会社ではありません。使用している部材や住宅設備等と価格を考慮するとコストパフォーマンスに優れた会社だと思います...2019.06.25タマホーム
タマホームタマホームは欠陥住宅なのか? 2017年にタマホームで建てた私ですが、実際建てて感じたことを述べていきます。 そもそも欠陥住宅とは 欠陥住宅にはそもそも、明確な基準がありません。 しかし、一般的には法令違反や住宅瑕疵担保責任保険の適用になるような不具合があれば欠陥と...2019.06.24タマホーム
タマホームタマホームで建てた我が家の総額(全体額) 2017年タマホームの木麗な家で新築した我が家の総額となります。 タマホームに支払った総合計額は18,140,295円でした。 ※詳細はタマホーム最終総額(タマホーム支払い分)に記載しています。 タマホームに以外の金額を、おおよそでは...2019.06.22タマホーム
タマホームタマホーム最終総額(タマホーム支払い分) 2017年に木麗な家を新築した我が家ですが、請負契約を結んだ最初の見積もりから、どれくらいの変化があったのか? 最初の見積もりは↓をご覧ください。 タマホームの見積もり(最初) 我が家は、間取りを大きく変えました。 施工面積としては...2019.06.21タマホーム
タマホームセコムとアルソックの費用比較(実際の我が家の費用) 新築時にホームセキュリティを導入した我が家ですが、アルソックと相見積もりをした結果セコムを選択しました。 セコムとアルソックの、公式HPでの一戸建ての価格で比較し、実際我が家の見積もり結果とかかった費用をのべます。 最初に結論を書きます...2019.06.20タマホームマイホーム
マイホームホームセキュリティの選び方 新築した我が家はセコムに加入しました。 比較、検討するために相見積もりを取ったのはアルソックです。 簡単にホームセキュリティについてと警備会社と契約するメリット・デメリットについて、及び選ぶときの判断材料について書いていきます。 ホーム...2019.06.19マイホーム