まいど、あかしです。
未だファイナルセールの購入品紹介が終わってないのに、ブラックフライデーでも購入してしまいました。
購入品が届くまでにファイナルセール分の紹介は終わらせたいですが仕事が忙しいので、どうなることやらです。
まだ、ブラックフライデーセールは終わってないですが私は終戦したので、YOOXの商品画像を引用しながら、簡単に紹介していきます。
購入品紹介
今回の購入品は5点です。
購入価格は商品紹介の時に書きますね。
1点目は一番安かったDrumohrのポロシャツです。
来年まで着ることはありませんが、二度とこの価格でドルモアのポロシャツを買うことはできない、と思うほど安かったため即決で購入しました。
2点目はih nom uh nitのカーゴパンツです。
普段は購入することのないストリート系ブランドですが、デザインに一目惚れして購入しました。
ただ、やらかしました。
画像をよく見ると、裾部分にジップがあるんですよね…
股下86cmとなっていたので、絶対裾直しが必要だけど、やってくれるところが近所にあるか不安です。
まあ、最悪返品します。
3点目はBoglioliのカシミヤニットです。
日本ではボリオリといえばジャケットかスーツなんですけど、現在はトータルブランド化しててニットも売ってるんですよね。
正直、品質面はどうかわからないんですけど、ユニクロのセール価格より安くカシミヤニットを買えたので満足してます。
最近、個人的にカシミヤ熱が少し上がってて、今年に入って3着目となります。
4点目は1点目に引き続き、ドルモアのニットになります。
モックネックのリネン混のニットだったと思いますが、商品ページが見れないため分かりません。
また、届いた時に詳しく紹介します。
最後の5点目はhugo bossのスーツです。
実は手持ちのスーツが2着逝ってしまい、急遽買い足す必要に迫られ、安くなってたのを購入しました。
bossと言えば、缶コーヒーを想い浮かべる方も見えると思いますが、全く別物でドイツのブランドとなります。
初めて購入するのでサイズ感は非常に不安ですが、日本でも人気があるブランドなので結構楽しみにしてます。
終わりに
11/30のサイバーマンデーをもって、YOOXのブラックフライデーも終わりですが、皆様良い買い物はできましたでしょうか?
私は5点で3万ちょっと使いましたが、日本価格だと20万以上する物が買えて、現時点では非常に満足度の高い買い物ができました。
まあ、商品が実際に届くまでは強制キャンセルの可能性もあるので油断できませんし、初見のブランドのアイテムなんかはサイズ感で爆死してしまうかもしれませんけどね。
ただ、サイズ感が不安なカーゴパンツとスーツは返品可能なので、最悪の事態は防げそうです。
また、商品がとどいたらレビューしますので、気が向いたら見てやってください。