2021年メンズ福袋について!今から、どう動く?

ファッション

まいど、あかしです。

週末は大掃除や子どもの世話で慌ただしく、全然ブログに時間が割けませんでした。

さて、本題ですが2021年メンズ福袋の動向が非常に読みにくいです。

今年はコロナ禍のせいで、人を集める事がご法度でネット販売が主流になると思っていましたが、今のところ読みが外れてます。

例年、ネットで販売していなかった地方のセレクトショップやPLSTなどのブランドがネット販売しているので、完全にハズレというわけではありませんが、思ったより渋いですね。

百貨店や中堅ブランドなんかが、もっと在庫処分に動いて販売するかと思っていましたが、全然ダメです。

前置きが長くなりましたが、例年の流れと今年の福袋の狙い方について書いていきます。

例年の流れ

福袋のネット販売は11月下旬頃から12月下旬頃までに販売される物がほとんどです。

まあ、正月に福袋届けようと思うと事前に注文取っとかないと無理ですからね。

で、年末になった今の時期ではネット販売は、ほとんど終わってます。

実店舗では1月1日のアウトレットやショッピングモール、1月2日の百貨店で年明けの営業初日が福袋販売日ですので、狙いの福袋があるところに購入しに行きます。

2021年メンズ福袋の流れ

今年も例年通りネットは11月下旬頃から12月下旬まで各オンラインストアで販売されていました。

久しぶりにブルックス・ブラザーズも福袋を販売しましたし、ブランド・店舗数など思ったほどではありませんが例年より盛況です。

で、ネットストアでは代表的なところで西武・そごうのeデパートと伊勢丹オンラインが1月まで福袋販売しています。

この2ストアは今年予定を出さずに、シレッと福袋を追加していくスタイルを取っているので興味がある人は随時確認する必要があります。

多分、1月1日か2日あたりに増えそう…

他の百貨店の公式オンラインサイトは福袋販売を続けているところもありますが、現時点では品揃え悪すぎるので見なくていいと思います。

次に実店舗ですが、今年の動向はマチマチです。

百貨店なんかは12月26日から一部を始めているところもありますし、ブランドによっては、その前から予約を取って1月上旬くらいまでに引き渡すなんてところもあります。

三井アウトレットパークは12月28日から販売するブランドと1月1日から販売するブランドに分かれています。

基本的に分散化を狙う動きが大きいのですが、六本木ヒルズなんかは例年通り元日に販売します。

自分が興味のあるところを個別に調べるしかありません。

既に手遅れな事もありますが、そんな場合は縁がなかったと諦めた方がいいです。

最後に

例年、実店舗で買っていて、いつも通り元日に行く気満々だと肩透かしにあう可能性が高いです。

今年は事前確認が必須です。

既に手遅れな場合も多いですからね。

まあ、コロナ禍なんで私は混み合う店舗は避けて、空いている飲食店系の福袋かネット販売の福袋にしときます。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました