先日、購入品紹介したDuveticaですが手持ちで計5着になったので順に紹介していきます。
ブランド紹介は以前したので省略します。
Duveticaは往時の勢いを失いつつありますが、グレイグースダウンを使用する品質面では非常に優れたブランドです。
真っ黒のライトダウンジャケットになります。
フロントジップ部分と首まわりにアイボリーの縁取りがしてあり、アクセントになっています。
手首の部分はキュっと絞られる作りになっているので、冷たい空気はあまり入ってきません。
裏側はグレーでスッキリしています。
下の部分が絞って冷たい空気が入ってこないようにできます。
MERASジップが使われており、存在感があるのですが、正直噛み合わせがイマイチで使いにくいです。
高級感には欠けますが、YKKが一番使い勝手がいい印象です。
DUVETICAのダウンは、フランスの規格協会から最高品質のダウンであることを認める「キャトルフロコン(4つの羽)」を取得していて、写真のように全ダウンについています。
表面も裏面もポリエステルです。
そして、これを書く時に初めて気づいたのですが中綿のダウンとフェザーの比率が載っていませんでした。
製造国はブルガリアです。
あくまで印象ですが、日本で販売されている型番の多くがブルガリア製な気がします。
今年で5シーズン目になりますが、未だにダウンが少し出てきます。
先程も書きましたが、今シーズンで5年目になります。
表面もポリエステルで使いやすく、素材感は上品な印象です。
ライトダウンなのでダウン量は少ないですが、一桁後半の温度くらいなら充分着用できます。近場なら真冬の日中であればサラッと着て出かけれちゃいます。
わかりやすく言えば、メチャクチャ上質にしたユニクロのウルトラライトダウンですかね。
写真ではわかりにくいですが、実際見ていただければ質感は雲泥の差があります。
私はYOOXで1万8千円くらいで購入しました。最近は人気が落ちてきたのか、春夏モデルはタイミングさえ合えば比較的値下げされる印象です。
気になる方はのぞいてみてください。