INCOTEXのパンツをYOOXで購入しました。
Pt01やINCOTEXを安く購入するならYOOXがオススメ!でも書きましたがYOOXでは時折投げ売りプライスになります。
今回も、それに近い状態だったので購入しました。
イタリアのパンツブランドとしては超メジャーなので説明不要かと思いますがブランド説明します。
INCOTEXとは
INCOTEXは、1951年、カルロ・コンパーニョによりユニフォームを製造するメーカとしてヴェネチアにて創業しました。
歴史的には、1970年代にパンツ製造に特化、1980年代には上質なパンツメーカーへと転進していきます。
以前より、有名モード系ブランドのパンツも手掛けたこでも証明されるとおりの実力ブランドで、その確かな素材選び・巧みな裁断縫製・細部まで行き届いた心遣いにより、イタリアはもとより世界中で高い評価を獲得し続けています。
INCOTEXはSLOWEARグループに属しており、ニットのZANONEやジャケットではMONTEDORO、シャツではGLANSHIRTなどがあり、それぞれが高い品質で地位を確立しています。
購入品紹介
INCOTEXのベージュのチノパンツになります。
今回は商品タグが付いていませんでした。裾の状態からして、確実に未使用品ですけどね。
ベタなデザインですが、生地感などは流石です。
バックもよくあるデザインですね。
パッと見でブランドがわかるようなものではありません。
使いやすいジッパータイプです。
ポリウレタンの入っていないコットン100%パンツになります。
かなり厚手で真冬に履いても大丈夫です。
型番は3PLYCHINOですが、大分古い物のようですね。
流行り廃りが関係ないデザインで、ポリウレタンも入っていないので問題ないです。
裾の部分は切りっぱなしです。
裾あげ前提ですね。
海外ブランドのパンツは九割がた裾上げが必要なので、これも問題なしです。
シビリアやジェルマーノ、モノクロームなど色んなブランドのパンツを試しましたが、最終的にはPT01とJACOB COHEN、INCOTEXの3ブランドの総合力には敵いません。
最新を求める方は中々高額になってきますが、そうでなければYOOX以外でもセールに頻繁にかかるので、そちらで購入するのもオススメです。
私は型落ちでも全然構わない人なので、YOOXばっかりですが。
今回の購入価格は4,000円でした。
セレオリより安く、品質はかなりいいので満足してます。
気になる方はYOOXのぞいてみてください。