タイトルに書いたとおり、PT05のパンツのケツポケに財布や携帯をいれてはいけません。
財布や携帯をいれたせいで私は4,5回くらいの着用でパンツを駄目にしたことがあります。
それも、3本も…
今回は、どこが駄目になるのかを説明します。
今にも駄目になりそうなパンツがあるため、そちらで解説します。
PT05のカーキのパンツになります。
モデル名はTRAVELになります。
内側にカモフラ柄が入った、オシャレなパンツです。
PT05は裏地がオシャレですよね。
問題はケツポケにあります。
PT05のパンツのケツポケには5というすてっちが横に書かれたステッチが両側にあります。
柔らかな風合いで、遊び心があるので好きなステッチなのですが、ここに問題があります。
ちなみにこれは正常版。
問題となってくるのがこちらの写真です。
ステッチが解けてきてます。
今回の写真は、まだ予兆ぐらいのものですが、一度こうなると容易に被害は拡大していき全体が解けてきます。
今回のパンツは2回くらいしか履いてないのに…
今回も含めると4本連続で同じところが駄目になっています。
原因として考えられるのが、ケツポケに物を入れた状態で座るなどの摩擦です。
PT05は購入したパンツが全て同じ原因で全滅です。
SIVIGLIAでも、たまに似たようなことが起こるのですが、全滅まではいきません。
因みに、一度解けてしまうと補修は不可能です。
パンツ本体は問題なくとも、ステッチが全部解けてしまうと履き続けること不可能ですね。
そもそも、ケツポケに財布を入れること自体、褒められたことではありません。
しかし、鞄を持たない男性だと、そうする方も多いと思います。
なるべく、普段から鞄を持ち、財布や携帯を入れるようにしましょう。
以上、参考になれば幸いです。