ブランド品を安く購入できるYOOXですが、安いことには理由があります。
ましてや、イタリアの通販サイトで購入するのですから日本の常識とは違うことも多々あります。
今回は皆さんに利用するときの注意事項と、対策できることについては対策方法も紹介したいと思います。
YOOXで購入する際の注意点
サイズの詳細な記載がない
YOOXの画面を見ながら説明したいと思います。
出典:yoox.comより
サイズの記載はブランドサイズのみです。パンツの場合は一番知りたいウエストの詳細がありません。ほかのファッションアイテムも同様、ブランドサイズのみの記載となります。
更にたちが悪いことに、YOOXのサイズガイドでは下の画像の通り
出典:yoox.comより
このように、日本サイズとYOOXで販売しているサイズの比較が載っているのですが、基本的に記載されている日本サイズはワンサイズダウンしたものが表記されています。デザイナーズサイズは48の場合、日本サイズはLの可能性が高いです。
・対策方法
自分が普段購入しているブランドの服を買えば、大体の予測がつきます。
普段からブランド服なんか買わねーよ、という方は購入したいブランドを検索してみましょう。
メジャーなブランドであれば通販をしているサイトがあり、そのサイトは詳細サイズが載っている可能性が高いです。
自分の寸法がわからない人は測るか、ユニクロの洋服サイズと比較するといいでしょう。
後は、返品前提で複数サイズを購入するかです。YOOXは返品手数料800円で現金返金が可能ですし、MONEYYOOXにするのであれば手数料は無料です。返品をしやすいシステムになっていますので、迷う場合は複数サイズ購入するのが間違いないです。
商品1点当たりの画像が少ない
通販で洋服を購入する際、商品画像を確認して購入すると思います。
しかし、YOOXではその画像が少ないです。基本は2枚、多くて4枚くらいです。実際YOOXのサイトで見てみたいと思います。
出典:yoox.comより
出典:yoox.comより
ドルガバの商品でも画像は2枚だけです。あとは文字部分を読んで、商品を判断するしかありません。
・対策方法
購入する際は、画像を拡大して確認するくらいしかないです。
これをやっておかないと「無地と思ってたものが微妙にストライプが入っていたり、スタッズが付いているのに気づかなかった」というような、思ってたのと違うという事が少し防げます。
品番は来るまでわからない
品番についての記載は一切ありません。コレクションものでしたら探せばわかるのですが、そうでないものに関しては来るまで判断できません。日本未入荷アイテムも多いので、完全に運ですね。
・対策方法
見た目で判断するしかありません。品番を、あまり気にせず見た目を気に入った商品を買うようにしましょう。
安くない商品もある
YOOXは基本的に安く購入できるのですが、稀に店舗で購入するのと変わらないものがあります。
印象ではイタリアブランドは安い物が多いのですが、アメリカや日本のブランドは高い傾向にあります。
イタリアに拠点をおく企業ですので、そこから離れると段々と高くなるようです。
・対策方法
ネットで調べましょう。メジャーなブランドでしたら検索すれば出てきます。通販サイトで相場を確認しましょう。
相場より大幅に安ければ、買いです。
送料が高い
3万円未満の購入では、2200円の送料がかかります。
イタリアから商品を運んでくるため、日本の通販より高額です。
・対策方法
一回あたりの購入額が3万円以上になるようにしましょう。
また、購入金額に関係なく送料が600円になるキャンペーンが頻繁に開催されているので、少額の買い物の場合は、少し待ってみるのもいいとおもいます。
送料無料は2020年になってから、ほとんど行われなくなりました。
発送に時間がかかる
イタリアから発送されるため、仕方ないのですが1週間弱かかります。
公式ホームページには、注文日を1日目として4〜6日で到着する旨の記載があります。
国内通販に比べると遅いですね。
しかし、イタリアから1週間以内で届くと考えれば早いと思います。
私自身、50回以上注文したことがありますが1週間以上かかったことは2回くらいです。
その際も、10日くらいで着きましたし、遅れる旨はメールで連絡がきました。ネット情報では「お詫びクーポン」がメールでくるとありますが、1回も来たことはありません。
商品の状態は運次第
YOOXの商品は新品ですが返品のし易さもあり、たくさん試着されていたり、店頭に並んでいた商品の在庫だったりするので商品の状態は様々です。
ボタンが外れそうなのは可愛いもので、穴が空いてたりするものもありました。
実際に返品した時の写真を載せます。
一つ目はニットですが、シールが付いていて何だろうと思ったら、思いっきり穴が空いていました。
シールがあることからもYOOXは把握したうえ不良品を送ってる感じですね。
2つ目はサイドゴアブーツの踵のゴムが試着時に切れてしまった時のことです。
一見、不具合がないようにみえたのですが、経年劣化で軽い力で切れてしまいました。
3つ目はポロシャツの小さい穴あきです。
多分、保管中の虫食いですね。
これに関しては、シールもなかったので、YOOXが把握していない不具合ですね。
YOOXにやられた?3回くらいしか着てないニットが…の記事のように一見問題無くても、すぐダメになることもあります、
・対策方法
不良品がくるかは運になりますが、期間内でしたら、返品可能です。
ひどいものでしたら、クリアランスセール等の返品不可品でも問い合わせをすれば対応してもらえる事もあります。
商品が到着したらシーズンオフ品であっても、必ず試着をして商品の状態を確認しましょう。
在庫管理が甘い
在庫が無くなったら注文出来なくなるのですが、今まで2度ほど勝手にキャンセルされた事があります。
在庫管理が甘いんでしょうね。
使用したYOOXコードは戻ってこないので、損した気分になります。
強制的にキャンセルされた場合はメールで連絡がきて、注文内容を確認したら、画像のように0円表示になります。
YOOXアプリより
YOOXであった間違い!Herno(ヘルノ)を買ったつもりが…でもあるように、そもそもブランド区分が間違って在庫管理をしていることもあります。
まとめ
YOOXは激安でブランド品を購入できるかわりに、日本の通販サイトではあり得ないような不具合があります。
海外通販サイトは正直こんなものですが、あらかじめ知っておかないと面食らう事があります。
YOOXは海外通販サイトの中では諸々の使い勝手を考慮すると優秀な方です。
そして、まともな物が来る確率の方が高いので、たまにハズレを引くかもと心構えをしておくと気が楽です。
デメリットを補うだけのメリットがあると思いますので、是非利用してみてください。
以上、参考になれば幸いです
他のYOOXについての記事は↓でまとめてます。