YOOXの評判について悪いものから良いものまで、勝手に解説します!

ファッション

YOOXについてネットでは色々な評判がありますが、2015年から使っている自分が勝手に解説します。

評判自体はネットから適当に拾ってきて本筋から外れない程度に少し簡略化したものを載せて、それについて解説します。

あくまで、私の主観での回答です。

ただ、私自身50回以上注文して購入した中での感想なので、メチャクチャ的外れということは無いかとおもいます。

では、勝手に解説始めます!!

・YOOXの品質管理は雑で不良品がくることが頻繁にある

日本の通販のレベルと比べると、間違いなく不良品率は高いです。

しかし、個人的な感想で言えば10〜20に1つくらいの比率ですので、そこまで気にならないかと思います。

ただし、これもどこまでが許容範囲かは人によって異なります。

YOOXはあくまでアウトレット品と思っていれば、許容範囲外のものは、そこまで多くないと思います。

許容範囲を超える場合は必ず返品しましょう。

返品ができるのはYOOXの強みです。

・YOOXで注文して一週間以上待っても商品が来ない

YOOXは海外通販です。

商品到着まで平均4〜6日の時間がかかります。

また、注文集中時は遅れることもありますし、その旨はメールできます。

なんの音沙汰もなく7日以上経ったのであれば、カスタマーセンターに連絡を取りましょう。

日本語で対応してくれます。

ちなみに、遅れるからといってYOOXコードがもらえたりはしません。

・YOOXの商品は偽物?

偽物の可能性は非常に低いです。

理由はYOOXで購入する際に注意すること!安いなりの理由がありますをご覧ください。

・YOOXで注文した商品が勝手にキャンセルされた

これは、私もやられた事があります。

日本に比べて在庫管理が雑なんでしょうね。

まぁ、比率でみたら1%切るぐらいのことなんですけど、非常に不快になります。

YOOXコード使っていた場合は使い損になり、補償はなかったです。

・カスタマーセンターの対応が悪い

何度か連絡を取った事がありますが、私自身は特に不満を感じたことは無いです。

ただし、担当者次第ですので当たり外れはあるかと思います。

これは日本の店舗でも同じですね。

・YOOXが不良品を送ってきたのに、返金の手数料を取られた

YOOXの返品フォームで手続きをすると、返品理由に関わらず一律同じ対応になるようです。

私は、いつもmoneyooxで返品してるので、あまり気にしていませんでした。

しかし、一度試着の際に商品の不備で返品タグが取れたことがありました。その際にカスタマーセンターに連絡した時はYOOX側が手数料を負担して返金する旨の申し出がありました。

商品自体の不備で返品する場合で現金での返金を希望される方は、直接カスタマーセンターに電話をしてみることをオススメします。

・YOOXの返品フォームが見つからない

返品フォームはパソコンのウェブサイトかYOOXのアプリでしか表示されません。

謎仕様ですが、モバイルサイトだと出てこないんです。

詳しいやり方はYOOXの返品方法についてをご覧ください。

・YOOXの商品は売れ残り品ばかりでダサいものしかない

ダサいかどうかは主観ですので人それぞれです。

ただ、実際に見たことがある人ならばわかるはずですが取り扱い商品数やジャンルは非常に豊富です。

全部がダサいということは、普通の人ではあり得ません。

しかし、常に最新のコレクションを身に纏うような人たちから見るとダサいかもしれませんね。

重ねて言いますが、こればっかりは個人の主観によります。

私はダサいと思わないので愛用しています。

・YOOXで購入した商品を国内販売店で、裾直しを依頼したら偽物だと言われた

並行輸入品を理解していない方の意見ですね。

多くの海外ブランドの国内正規品は

ブランド→日本代理店→国内販売店

というルートを通って、消費者に届きます。

一方、並行輸入品はブランド→海外販売店から消費者に届きます。

日本代理店をすっ飛ばすんですよね。

そのおかげで、商品は同じなんですけど中間マージンが発生せずに安く買えるのですが、時折弊害があります。

それが、一部の高級ブランドは国内正規品以外は全て偽物として扱うことがあります。

実際、コピー品が存在するブランドが多く、自社で販売したもの以外まで責任をもてないからですね。

区別はタグやギャランティカードでします。

ということで、国内正規品以外は偽物と判断するブランドに裾直しを依頼したら、海外正規品を偽物と言われてもしょうがないのです。

・サイズがわからない

これは諦めましょう。

こういう手間を省いているので安いのです。

できる対策は普段購入して、サイズ感がわかっているブランドを購入する。

セレクトショップなどの通販サイトで取り扱いがあるブランドはサイトで詳細サイズの記載を確認する。

返品覚悟で大体のサイズを購入する。

これくらいですね。

・どのシーズンの商品かわからない

これも諦めましょう。

基本型落ち品ですが、どのシーズンの物かの表記はありません。

タグや品番を検索すればわかるものもあります。

しかし、それが分かるのは商品が到着してからの話です。

自分の好きなブランドの場合、実際に店舗で見たことがある商品やコレクションアイテムであればわかりますが、正直そんなのは稀です。

デザインが気に入った商品を購入しましょう。

・梱包が雑

全くもって、そのとおり。

安いのですから、期待してはいけません。

国内正規品の購入で慣れている人からすれば、信じられないレベルです。

とてもじゃないですが10万円を超える品とは思えない梱包で送られてきます。

しかし、そうでない私のような庶民からすれば必要最低限と納得できるレベルです。

・YOOXは大して安くない

一部、納得できる表現です。

YOOXは徐々に値段が下がる方式ですが、ブランドによって初期価格が国内正規品に比べて全く安くない商品があります。

また、セール品に関しても国内正規品もセールでこれくらいになるという商品もあります。

YOOXが全てにおいて一番安いわけではありませんので、国内の通販サイトを参考にして納得できたら購入しましょう。

さいごに

・YOOXは海外通販であり、購入する商品の多くは並行輸入品であること。

・安くアウトレット品の販売をしているため、手間は最低限しかかけていないこと。

この2点を押さえておけば、そんなに不満が溜まることは無いはずです。

この点に納得できない人は購入をオススメしませんので、大人しく国内正規品を購入しましょう。

しかし、価格に関していえば日本では考えられない価格で購入することも可能です。

私自身は愛用してますし、オススメしますよ!

他のYOOXについての記事は↓でまとめてます。

《まとめ》YOOXを使うにあたって

 

タイトルとURLをコピーしました