スマホアプリを使っているYOOXユーザーに朗報です!
今回のアップデートで商品一覧から在庫サイズとカラー分かるようになりました!!
今まではウェブサイト上でしかわからなかったのですが、今回のアップデートでアプリでも確認できるようになりました。
実際に変わった点の紹介
YOOXアプリから画像を引用させていただき説明します。
商品一覧を見ると価格の下にサイズ表記がされ、他のカラーのアイテムがある場合はサイズ表記の下に在庫カラーが表示されます。
実際に商品画面を選択すると、一覧で見た通りのカラーと在庫があります。
今回のアップデートのメリット
大きく2つのメリットがあると思います。
圧倒的に商品を探しやすくなった
例として、靴だと普段41を履くのでYOOXではsサイズで検索するのですが、41.5しか在庫がない物も表示されてしまいました。
今までは商品画面を見なければ解りませんでしたが、今後は一覧画面で見ただけで解ります。
商品の見逃しが減る
一覧で見るカラー以外の選択肢がある事がわかるので、商品の見逃しが減ります。
一覧に出ているカラーがピンクで使いにくそうだと敬遠していたのが、商品画面を選択すると黒や白など使い勝手が良さそうな物もあった。
そんな事が今までありましたが、今回のアップデートで一覧を見れば分かるようになりました。
最後に
今回のアップデートでスマホアプリは非常に使いやすくなりました。
しかし、タブレットのアプリではカラーは表記されるようになりましたが、サイズは未表示のままです。
どうせなら両方使いやすくして欲しかったものです。
また、アプリは結構フリーズする事もあるので、そこもなんとかして欲しいですね。
今後もアップデートで使いやすくなることを願っております。
今年はYOOXのセールの周期が不規則で購入のタイミングが難しいですね。
必要に迫られてサンダルは購入しましたが、他は保留中です。
また、購入したら紹介します。