YOOXコードの種類と注意点、使いかた

ファッション

YOOXコードとはYOOX専用のクーポンのことです。

上手に使用できればYOOXで更に安く購入することが可能です。

使い方を間違えると、せっかく使用したのに割引されないこともあります。

上手にYOOXコードを使用して、買い物しましょう!

 

YOOXコードの種類について

YOOXコードには大きく分けて2種類の違いがあります

1つ目は毎週のようにある、おまけセールの時に指定のYOOXコードが表記され、期間中なら誰でも使用できるコードです。

「Love dreambox」や「weekend10」などのことです。

YOOXが指定する対象商品やクリアランスセール品等の対象外の商品以外が全品安くなることもあり、非常にオトクに使用できます。

2つ目は特定の人にしか使えないコードです。

YOOX NEWSに登録した時や誕生日の時、更にはアンケートに回答したお礼として送られてくることもあります。

基本的にYOOX NEWSに登録したメールアドレスに送付されるので、必ず登録するようにしましょう。

種類にもよりますが、ほとんどの場合、対象商品はクリアランスセール商品などの一部対象外商品を除いた全商品に適用されます。

YOOXコードは送付されてきたメールに条件が記載されているので、必ず確認して使用しましょう。

YOOXコードの使い方

今回はアプリ版で説明します。

パソコンのウェブサイトで使用する場合も、同じ方法になりますので参考にしたください。

購入したい商品を入れた状態でショッピングバッグをタップします。

ショッピングバッグを下にスクロールするとYOOXコードという項目があるので、そこをタップします。

任意のYOOXコードを入力し、適用するをタップします。

YOOXコードが間違っていれば、適用されませんし、正しいYOOXコードを入力した場合は画面のように、YOOXコードの内容分値下がりした内容に変わります。

この状態でオーダー完了をすれば、終了です。

YOOXコード使用時の注意点

たまにYOOXコードが適用されているのに割引されないことがあります。

それは、おまけセールでショッピングバッグに入れると自動的に割引されるセールの時です。

実際にYOOXアプリの画面で見てみたいと思います。

今回は対象商品はショッピングバッグに入れると自動的に15%OFFになるおまけセールです。

Duveticaのセール対象商品をショッピングバッグにいれます。

もう一つ、セール対象外商品のマルニのカットソーをショッピングバッグいれます。

ショッピングバッグを見てみるとDuveticaは15%OFFされた価格になりました。当然、マルニのカットソーはそのままの価格です。

 

YOOXコードで10%OFFになるコードを入力したところ、Duveticaのダウンは値段が変わらず、マルニのカットソーの値段は安くなりました。 

このことからYOOXコードが適用されても、おまけセールの割引分と2重で割引が適用されていない事がわかります。

せっかくのYOOXコードを無駄にしないように注意しましょう!

他のYOOXについての記事は↓でまとめてます。

《まとめ》YOOXを使うにあたって

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました